【ロックハンプトン】バンダバーグから行けるおすすめ旅行!

rockhampton-lemokyu-ic 旅行

私がファームジョブのためにバンダバーグにいた時に旅行に行った場所をご紹介します。
今回はQLDにあるロックハンプトン(Rockhampton)と呼ばれるバンダバーグから車で約3時間15分くらいで行ける場所になります。旅行で行くには少し遠い場所にはなりますが自然が好きな人や少し変わったところに行くのが好きな人は行く価値があると思います。

またこういう方の参考になれば嬉しいです

・バンダバーグに住んでいて旅行に行きたい人
・オーストラリアのおすすめ穴場スポット
・オーストラリア旅行プランの参考

スポンサーリンク

ロックハンプトン(Rockhampton)ってどんなところ?

ロックハンプトンはクイーンズランド州にある都市で、オーストラリアの東海岸に位置しています。自然の美しさや歴史的な建造物があり、特にフィッツロイ川やクアイ川が市内を流れ、景観を彩っています。また、近隣には自然公園や動物園もあります。気候は温暖で、様々な屋外活動が楽しむことができます。

比較的小さく田舎にはなるのですが見どころがたくさんあります!!

スポンサーリンク

Capricorn Caves (洞窟ツアー)

私は今回これをメインにロックハンプトンに旅行に行きました。

カプリコーン・ケイブス(Capricorn Caves)オーストラリアのクイーンズランド州に位置する洞窟群で、豊富な鍾乳石や地下河川、地下の生態系など、自然の美しい景観で知られています。観光客向けには洞窟内部を探索するツアーが提供されており、また、結婚式やイベントなどの特別な場面にも利用されます。

文章だけを見てもあまりピンとこないかもしれないですが、実際に見てみるととても神秘的で来てよかったと思える場所でした。

ツアーがありせっかくなので2種類のツアーを体験してきました。
これから順番に紹介します。

※色々載せてるので行ってからのお楽しみがいい方は気をつけて下さい

ツアー1

まず一つ目が、ガイド付きで洞窟内の散策をするものです。

鍾乳洞などを解説を聞きながら探検していきます。(英語のみ)
自然にできるこの神秘的な空間にはわくわくさせるものがあります。日本でも鍾乳洞に行ったことがあるのですがこういうところは何か気持ちをリラックスさせる何かでもあるんですかね…私だけかもしれないですが笑

また、中には教会もあり音楽を聴く体験があるのですが音の反響や雰囲気などが抜群でうっとりしてしまいました。
写真や動画を撮ったのですが生で感じるものとは全く違うのでぜひ行ってみてこの空間の居心地をぜひ感じて欲しいです。

説明を聞きながら歩くツアーは気づくとあっという間に終わってました!

rockhampton-lemokyu-8

ここから中にどんどん入っていきました

ツアー2

二つ目はがっつり洞窟探検

洞窟の中をライト付きのヘルメットを被って、ガイドによる説明聞きながら洞窟内を探索します。(全て英語です)

登ったり、降りたい、這いつくばったりと狭い道から広い場所まで動き回ります。
結構狭い場所とかとあるのでちょっとドキドキしますがスリルがあってとても面白いです。ガイドさんも丁寧で優しく、登り方のコツを教えてくれたり、少し大変なところは応援してくれます!笑
中で素敵な写真も撮ってくれますよ。

ちなみに、服は汚れていい服を着てくるように言われます!砂埃みたいな汚れがかなりつくので…
レンタルありと書いてありましたがなかったです。笑

ここで有名なのが洞窟内に育つ木です。
ある程度進んでいくと洞窟に光が入るところがあり一本の木があります。
その木は洞窟内に根っこを張り巡らせておりどうやって育ったのだろうと不思議に思います。

洞窟を抜け次は景色の良い岩場あたりを登っていきます。叩くと音のなる岩や危険な植物などの説明を聞きながら登っていくとそこには広大な山々の景色があります。

山登りほどハードさはないですがいい運動にもなりますし初めてきたのでずっとワクワク感がたまらなかったですね!

詳しいツアー情報は公式サイトをご覧ください。

rockhampton-lemokyu-7

写真ではうまく伝えられなかったので実際に行って感じてください笑

スポンサーリンク

マウント・アーチャー国立公園 Mount Archer National Park

サンセットを見に行ったのですがとっても綺麗。太陽が落ちると急に真っ暗になるこの一瞬が素敵ですね。

私がこの場所に行ったときはそこまで人は多くなくのんびり過ごすことができました。

景色も街を上から見渡せるのでとても素敵です。

rockhampton-lemokyu-5-
スポンサーリンク

rockhamptonzoo

rockhampton-lemokyu-2

ここはロックハンプトンにある動物園です。

もちろんコアラもいますしミーアキャット、ワニ、エミューなどたくさんの動物がいます。ミーアキャットの餌やりショーは可愛くておすすめです。

近くにはボタニカルガーデンもありのんびり時間を楽しむことができます。

Home Rockhampton Zoo
スポンサーリンク

Denison Hotel (素敵なホテル)

Denison Hotel

ここのホテルはオーストラリアのクラシックなホテルになるとのこと。外観は至って普通な感じで、ホテル感があまりない雰囲気ですが、入った瞬間に部屋の可愛さに感激しました。
バスタブもあり部屋も広く、ちょっと普段じゃ行くことのないホテルなので居るだけで楽しかったです。布団もふかふかでした。

お風呂はユニットバスになっております。ただ私が行った時はお湯が急に水になると言う問題が毎日起きましたが、まぁオーストラリアなのでこんなものでしょう。笑

ロックハンプトンに行ったら記念に泊まるのに素敵なホテルです。海外に来てると感じました笑

rockhampton-lemokyu-9

余談

オーストラリアではいろんなホテルに泊まったことがありますが、四つ星などの評価があってもちょっと汚れていたり大きな傷などがあります。日本の四つ星や五つ星と比べると全然違うなと思ってしまう時は多々ありますがこれはこれでオーストラリアを感じて楽しんでいます。

スポンサーリンク

野生の生き物との遭遇

ハリモグラ(Echidna)

オーストラリアに生息するハリモグラは、小型哺乳類の一種で、特に北部地域に多く見られます。彼らは独自の生態系で生活し、主に地下のトンネルや巣穴で活動します。ハリモグラはユニークな外見を持ち、鋭い針のような背中の毛と、かわいらしい顔立ちが特徴です。

5ドルにも描かれている生き物!

たまたまドライブ中に道路のわきにいたところを友達が発見!オーストラリアの友達も生で見るのは珍しいとのこと!とてもラッキーでした。
また別の機会にオーストラリアで出会った生き物も紹介しますね!

rockhampton-lemokyu-6

野生のハリモグラ!

スポンサーリンク

レストラン

次に私が行ったご飯屋さんのおすすめをご紹介します。

CocoBrew Rockhampton(レストラン)

朝食に行ったカフェですが、ワンプレートに入っていて美味しかったです。
私はビックブレックファーストを頼頼みました。ボリューム満点!!かなりお腹いっぱいになります。

色んなものを食べたい人にはおすすめですね!
この時、初めてハルオミを食べたのですが美味しすぎて旅行から帰った後も自分で買って食べてます!少し高いですが…

ハルオミとは?

塩水に浸された半硬質のチーズです。牛乳から作られ、グリルや焼き、揚げなどさまざまな調理法で楽しまれます。ハルオミは高温で調理しても溶けにくい特性があり、独特の食感と風味を持っています!

rockhampton-lemokyu-3

たくさんの食べ物に埋まっていてハルオミは見えないです笑

CocoBrew Rockhampton | Restaurant, Bars, Functions & Accommodation

The Green Eat

ここで私はアサイーボウルを食べました。

友人はパンケーキを食べたのですがどれもおいしかったです。見た目も華やかでボリュームもしっかりしています。

rockhampton-lemokyu-11
Healthy, wholesome meals for everyone. | The Green Eat
Where nourishment meets convenience. Wholesome meals, delicious coffee, smoothies, acai bowls, fresh juices, catering to everyone!
スポンサーリンク

まとめ

ここはバンダバーグに来て初めての旅行だったのもありとても素敵な思い出になっています。

私個人的に洞窟内の教会で音楽を聴いたことが印象深くまた行きたいと思いました。ご飯屋さんやカフェもたくさんあるので満足でした。ただ、閉店時間は早いところも多いので注意です。

なかなか旅行で行くには遠いかもしれないですが近くに行くことがあればぜひ行ってほしいところです。

Have a good day

今回の旅行では最終日に前にご紹介したバンダバーグ周辺やセブンティーンセブンティの観光地にも行きました。よかったらそちらの記事も読んでみてください。

プロフィール
lemokyuのプロフィール
lemokyu

オーストラリアにワーキングホリデービザで住んで二年目に突入!!

オーストラリアでの日々の役に立つ情報
旅行・食べること・新しいことが大好きな私の日々の記録
などを発信中

lemokyuをフォローする
旅行
スポンサーリンク
lemokyuをフォローする
lemokyuの旅路 in Australia

コメント

タイトルとURLをコピーしました