オーストラリアで不在票が届いたらどうしたらいい?

howto-parcel-ic 生活

オーストラリアで郵便物の不在票が届いた時にどうしたらいいかをご紹介します。

オーストラリアで郵便物が届く場合、家の前に置いてくれることもありますが場合によっては郵便局に持って帰ってしまい不在票だけが入ってることがあります。日本からの荷物は郵便局に届きます。
そんな時どうしたらいいかご紹介!!

※ちなみに不在票が届いた場合は再配達はしてくれないので自分で取りに行くしかないです。

スポンサーリンク

不在票の見方

how-to-do-paecel1

不在票の上にある日付(上の写真のon5/1/24)は荷物をこの日にち以降に取りに来てくださいというものになります。左が時間になります。

その下に書いてある住所(上写真:address)の郵便局に荷物が届いています。
右には郵便局の空いてる時間帯も記載があるので確認してから行きましょう。

右上に自分の名前が書いてあります。 

スポンサーリンク

郵便局に持って行くもの。

パスポート

身元確認のためにパスポートを見せるように言われます。忘れずに持っていきましょう。

その後、簡単な質問に答えたら荷物が引き渡されます。
住所など(この質問がない時もある)

これで完了です!
※郵便局によってはかなり混んでいることもあるので荷物受け取りは少し余裕をもって行ける時がいいかもしれないです。

スポンサーリンク

郵便局のアプリ

オーストラリアには郵便局のアプリがあります。もし、自宅以外で配達希望の場所があれば事前に選択することができます。

日中に家にいない人は街中にある宅配ボックスを指定することもできます。

Personal, Business, Enterprise & Government solutions
Australia Post provides reliable and affordable postal, retail, financial and travel services.

登録をした後に郵便局や宅配ボックスの設定ができます。

私は家から同じくらいの距離だけど真反対に郵便局が二つあり、いつも不在票が入っているのが交通が不便な方だったので今はアプリで配達指定しています。

アプリを使う時の注意点!

Amazonの商品の中でAmazon配達のものには注意です!(Amazonの個人販売の場合はおそらく郵便局が配達かと思いますがご自身で確認してください)
前にAmazonで注文したことがあるのですが、郵便局が対応しているわけではないからか配達されずに戻って行ったり配達員が場所がわからず、しかも商品が行方不明になったことがあります。(なんでって感じですが)
Amazonとチャットでやり取りして結局返金にはなったのですが皆さんもこの場合は気をつけてください。
私が指定した郵便局がショッピングセンターにあったのも理由の一つかと思っていましたが、Amazonサービスセンターに聞くと郵便局受け取りは取り扱ってないと言われました…知らなかった私も悪いですね。でもその後の対応も色々と結構大変だったので注意です。

スポンサーリンク

まとめ

私は一度不在票が入っていると思ってすぐに郵便局に行ったら荷物はまだ来てないよと言われました。日付をみると次の日から取りに来れるとなっていて早く来てしまいました。ちゃんと確認するのは大事です笑

日本みたいに再配達があればいいのですがオーストラリアなので仕方ないです。

少しでも参考になれば幸いです。

Have a good day.

プロフィール
lemokyuのプロフィール
lemokyu

オーストラリアにワーキングホリデービザで住んで二年目に突入!!

オーストラリアでの日々の役に立つ情報
旅行・食べること・新しいことが大好きな私の日々の記録
などを発信中

lemokyuをフォローする
生活
スポンサーリンク
lemokyuをフォローする
lemokyuの旅路 in Australia

コメント

タイトルとURLをコピーしました